茄子がままに

週末の山遊び、街遊び、自転車遊びのこと。ホームマウンテンは六甲山です。

つくはら湖ライド(2020/08/22)

就職してから週末のほとんどを山、自転車、ランのどれかに費やしてて、もはやそれが健全なのかどうかも疑わしいこの頃。それ以外の週末の過ごし方を完全に忘れてしまってて、少し不安になる。

ほぼ毎週末、何かしらしてるのでブログの投稿が追いつかない。11月にもなってなぜ未だに8月のことを書いているのだろうか。温度差がすごい。この日なぜつくはら湖に行こうと思ったのかも記憶が飛んでいる。つくはら湖に新しく設置されたBE KOBEのモニュメントを見に行く為だったかしら。

とにかく早起きして堺を出発。堺から神戸に帰る最短ルートも大分覚えてきました。

メリケンパークのBE KOBEはいまや定番のフォトスポットとして定着しましたが、個人的にお勧めしたいのが海洋博物館の側にある「PORT OF KOBE」と書かれたコンテナ。絶対にこっちの方が神戸っぽいでしょ。かつてはコンテナ取扱量で世界2位にもなった神戸港ですが、今は50位台まで転落してしまいました。その間にいろいろありましたからね。一番大きかったのは震災の影響でしょう。盛者必衰の言葉が虚しくメリケンパークにこだまします。

f:id:massto0421:20201107055409j:image

暑いよ…。須磨で高専時代の友人と合流。この友人も私と同様に元自転車競技部員で、今となっては腐れ縁のような関係になっています。

そうそう、記事を書いてるうちに思い出しました。この友人に、余って使わなくなった青春18切符を買い取ってもらうために来たのでした。鉄道オタクの彼は、社会人になってからも有休を巧みに利用して、連休の度にあちこち電車旅しているのです。「すずめ旅行社 旅のあしあと」将来の夢は牧場を経営することだそうで応援してあげてください笑

こちらは「旧和田岬灯台」。鉄骨灯台として現存する日本最古の灯台です。元々は和田岬にありましたが現役を退いてから須磨海岸に移設されました。松の木とは対照的な赤色がいいですね。
f:id:massto0421:20201107055359j:image

相変わらず舞子周辺は風光明媚で暑さも忘れる。この非日常な空気感が好きで、ロードバイクに乗り始めた頃はよく、東灘の実家と明石海峡大橋を往復していました。中学生の頃はせいぜい半径10km圏内が世界の全てで、同じ神戸市内と言えど三宮より西は異国の地のようでした。それがロードバイクに乗るようになってから、私の中の世界は瞬く間に広がったのです。山が好きになったのも、神戸が好きになったのも、その他の趣味も、全ては自転車が源流にあります。だから私にとって自転車は特別で、いくら登山やマラソンや他の趣味にのめり込もうが、ナンバーワンは自転車なのです。
f:id:massto0421:20201107055340j:image

ここ舞子公園はGoogle発祥の地です。明石海峡大橋の袂には、誰もが一度は見たことのあるGoogle Chromeを型どったモニュメントがあります。Googleの共同創業者である、ラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が出会ったのが舞子公園で、世界のGoogleはここから大海原へと羽ばたいていったのです。ふぅ…詳しくは「夢レンズ 牛尾啓三」でググってみて下さい。
f:id:massto0421:20201107055336j:image

ラ・ムー 大蔵海岸店はこの辺まで来たら絶対に寄って欲しいスポット。ラ・ムーの全店舗(たぶん)には「PAKU PAKUパーク」という露店が併設されていて、6個入りのたこ焼きが100円という、かなりぶっ壊れた価格で販売されています。しかも出来立てなのでアツアツ。すぐ側から明石海峡が見渡せるので、海を眺めながらたこ焼きを食べるのが最高なのです。今回は夏限定のカキ氷が販売されてたのでそちらにしました。これも100円。アイスクリームが乗っかっていて普通のカキ氷よりもお得感がある。うめぇ〜。
f:id:massto0421:20201107055329j:image

明石についてから明石焼きを食べました。食ってばっかりじゃねえか。
f:id:massto0421:20201107055417j:image

友人とは明石で解散して、私はそのまま明石川沿いに北上し、つくはら湖を目指します。真夏の昼時の陽射しは殺人的で、まるでサウナの中でエアロバイクを漕いでるよう。何度もボトルの水を頭にかけて坂道を登ります。押部谷からつくはら湖へ登るルートは自転車競技部の練習でも何回か走ったことがあり懐かしい。
f:id:massto0421:20201107055405j:image

暑さと格闘しながら到着。神戸市と三木市の境界にあるつくはら湖は神戸市民にとっては馴染みが薄く、なかなか週末に遊びに行こうとはならないと思います。そんな辺境の地に新しく設置されたBE KOBEモニュメント。周りの自然との調和をとるためか木製である。これを見るためだけに訪れる価値があるのかと問われると返答に困ります笑 

もちろんつくはら湖周辺の自然は素晴らしいし、湖畔をサイクリングやドライブするのはすごく気持ちがいい。湖の水量を調節している呑吐ダムを見学するのも面白いです。日本最古の古民家(諸説あり)とされる箱木千年家を訪れて、この土地の原風景に想いを馳せるのもいいだろう。だからこそ、そういう元々あるもので人を呼び込めないのだろうかとも思う訳です。BE KOBEがいくら人気であろうと、あっちもこっちも設置してはその価値も薄まるだろうし、なんか違うよなぁという感じ。根本的な集客の改善になっていない、ということだけは言い切れます。f:id:massto0421:20201107113910j:imagef:id:massto0421:20201107055345j:image

そんなモヤモヤした気持ちも件の殺人的な陽射しで蒸発していき「暑いねん勘弁してくれ」と太陽に悪態をつきながら帰路に着くのでした。f:id:massto0421:20200831231410j:image