茄子がままに

週末の山遊び、街遊び、自転車遊びのこと。ホームマウンテンは六甲山です。

テンションの上がらねえこと(2022/12/09)

テンションの上がらねえことに…パワー使ってる場合じゃねえ…!

講談社の人気漫画『宇宙兄弟』にて、帰還船のパラシュート展開システムエンジニアの、ピコ・ノートンという人物が登場します。冒頭のセリフは、親友の死に直面した若き日のピコが、人生の短さを悟り言い放ったセリフです。小学校6年生の頃から今に至るまで読み続けている『宇宙兄弟』には数多くの名言がありますが、なかでも一際アツいこのセリフが好きで、ことあるごとに頭の中で反芻し自らを鼓舞するときがあります。

社会人になった今では、このセリフを思い出すのと同時に“テンションの上がらねえこと”の重要さも感じます。スポーツ選手、ノーベル賞受賞者、お笑い芸人、何かの分野で大成を収めた人たちに共通するのは、みな人知れず何かひとつのことを地道にやり続けたということです。それは必ずしもテンションの上がることでは無かったでしょう。また例えば、海外で活躍しようとするサッカー選手が、サッカー以外にも語学を習得する必要があるように、目標を達成するにあたって、間接的にしなければならないこともあったりする訳です。これも“テンションの上がらねえこと”の一例と言えますね。

私の目標であるフレームビルダーを目指すにあたり、いま目の前に立ちはだかる壁は開業資金という、これ以上なく現実的で大きな壁です。この壁を越えるべく日々あくせく会社で働かせてもらっている訳ですが、どうにもこれが後者に挙げた“テンションの上がらねえ”ことなのです。自分にとってフレームビルドという明確なやりたい仕事がある以上、それ以外の仕事に向けるモチベーションが湧いてこないのです。無論、これは単なる甘え以外の何物でもなく、ただの言い訳に過ぎません。“テンションの上がらねえこと”も夢を叶える上では重要なのです。また、給料を貰ってる以上は相応の働きをせねばならないのは、社会人として当たり前です。忍耐の無い甘ったれた自分を叱咤しながらこの文章を書いているところです。

さて、計画では残すところあと2年で最低限の資金が貯まる予定です。来年からは都内某所でフレーム作りを始めていく予定なのでお楽しみに。

f:id:massto0421:20221210034714j:image